› 歯科衛生士23年の経験で患者様を安心させ売上UPするプレゼンテクニック&資料作成術Saeism › コミュニケーション&プレゼンテーションスキル › 苦手だから。は、やらなくていい理由にはならない。
2020年01月07日
苦手だから。は、やらなくていい理由にはならない。
冬休みの宿題の1つが
なわとびです
冬休み中も出来る日に
頑張って
跳んでいます
外で一緒に
跳ぶのを数えてて
そう懇願されて
自分一人で数ぐらい
数えられるやろ
と突っ込みましたが
なんだかんだ
理由をつけて
見ててもらいたいん
でしょうね
実は、、、
1年生の頃なわとびが
ものすごく苦手だった娘。
体育を
休みたがるほど
苦手でした。
私に、なわとびが
苦手だから
体育を休みたいと
娘が言ったときのこと。。。
苦手なのは分かるよ
ママも苦手だった体育あるしね。
別に苦手なのはいいのよ。
別に苦手でも
いいんだけど
苦手だから
やりたくないって言うのは
どうなんかな
苦手だから
やらないという
理由にはならないし
逃げることは
覚えるな。
苦手だから
やらないって言って
逃げていると
できるようにもならないよね。
苦手だけど
やっていたら
うまくはないかもしれないけど
今よりは
できるようにはなるよ。
それに
あなたなら
絶対にできるよ
そう伝えました。
今では少しずつ
練習を重ねることで
なわとびが
楽しくなってきたようで
先出の様に自分で
見てて
と声をかけてくるように
なりました
◯◯はできる
自分の名前を呼んで
自分を励ましながら
跳んでいます
苦手ではなくなったけど
回数を多く跳ぶのに
苦労しています
まず、縄持って
手だけ回してみたらどう
今、きれいに回せているから
今度跳んでみたら
出来るんじゃない
どうすればできるか
二人であれこれ
言いながらやってみました
YouTubeで見てみたり
目の前で私が跳んで
見せてみたりもしましたが
結局本人が
身体を動かして
コツコツやらないと
できるようには
ならないんですよね。
プレゼンでも
資料の作成方法や
ルールの本はたくさん出ています。
歯科のスキルや
コミュニケーションについても
たくさんの本が出ています。
ネットでも検索すれば
たくさんの情報が
出てきます。
でも、、、
情報を
分かっていると
できるは
違うんですよね。
結局
自分の手を動かして
実際にそれをやってみないと
本当には理解できないし。
次にどうすれば
良いのかが
見えてこないことも
たくさんあります。
私も今ちょっと
ハードルの高いことに
取り組んでいます。
コツコツ手を動かして
チャレンジしてみないと
苦手と思って
逃げていたら
ダメよね
自分の言葉が
ブーメランで
自分に返ってきていますが
そんなことを
娘のなわとびを見ながら
感じました
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│コミュニケーション&プレゼンテーションスキル