› 歯科衛生士23年の経験で患者様を安心させ売上UPするプレゼンテクニック&資料作成術Saeism › コミュニケーション&プレゼンテーションスキル › 説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism) › 〇〇〇を想定する
2020年04月30日
〇〇〇を想定する
娘が作ってくれたお味噌汁
ハートの人参が
浮かんでいました
↓
ご丁寧に
人参を型抜きで抜いて
ハートの形を作り
切れ端も食べやすいように
刻んでお出汁の中へ
↓
お味噌を溶いている
お鍋の中には
星型の大根も
ハートの大根も
桜の形の大根も
具だくさんです
↓
小さいころに
お料理させたときには
とにかく私の
見よう見まねで
作っていたんです
幼い娘→キャベツきるぅ
私→どうぞ
何作るの
娘→それはできてからの
おたのしみ
そう言って
おもむろに
キャベツの芯もそのままに
ざく切りに
そして洗って
その生のキャベツに
たっぷりのマヨネーズと
ケチャップをかけたものを
作ってくれました
これは何てお料理
と聞くと
私の考えた新しい料理
と言われ、、、
芯がすごい
歯ごたえがある
と思った日が
懐かしいです
それから
料理を経験していくうちに
今日はお味噌汁を作る
材料は
人参と大根と
わかめにしようかな
お出汁はいりこでとって
そんな感じでいい
そんな風に
何を作るか
完成形をイメージ
できるようになってきました
その上で
完成形に近づけるためには
何を
どう調理したらいいか
考えて作るように
なってきました
経験って大切ですね
でね
プレゼン資料を作るときにも
やみくもに作成を始めると
これはいったい
何を伝えたいのだろう
そんな資料になりがちです
何を目的にしているのか
そのためには
どの様な情報が必要か
捉えられた資料に
なっていますか
自分の資料のクオリティを
上げるためにも
自分自身で経験を積んだり
他の人の研修を受講して
完成形を
想像できるようになること
完成形に向けての
プロセスが見えるようになること
って
大切だなと思います
さてさて
お味噌汁を目指して
刻まれた大根も人参も
煮込まれて
味わいやすいように
調理されていました
娘のお味噌汁は
とてもおいしかったです
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪