› 歯科衛生士23年の経験で患者様を安心させ売上UPするプレゼンテクニック&資料作成術Saeism › コミュニケーション&プレゼンテーションスキル › 説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism) › お客様の目線にも、ターゲットの目線にも立つ
2020年05月11日
お客様の目線にも、ターゲットの目線にも立つ
先日受講した
古澤宏宜先生の
ビジネスプレゼンテーション
シナリオ作成術セミナー
第2講でした。
内容はプレゼンのコンサルだったり
資料作製を生業にする
プロの方向けの内容です
古澤宏宜先生の
ビジネスプレゼンテーション
シナリオ作成術セミナー
第2講でした。
内容はプレゼンのコンサルだったり
資料作製を生業にする
プロの方向けの内容です
プレゼンテーションの作製を
行っている中で
お客様のお話を伺っていると
毎日携わっている
仕事の内容を
まとめるがゆえに
渦中に居すぎて
実は
本当の問題点
本当の課題などが
よく分からない
なんてお声を
結構いただきます
お客様自身は
これが
ターゲットのお困りごとだ
と思っていることが
客観的に見ていると
案外そうでもない
とか
これではターゲットが
共感できないよね
なんてこと結構あるんです
本当にその内容で
ターゲットに刺さるのでしょうか
↓
※写真は写真ACからのイメージです。
毎日携わっているからこそ
お客様は
専門性の高い
深い知識を
お持ちなのですが
そうなってくると逆に
ターゲット目線に
立つことって
案外難しいんですよね
子供のころには
感じていた感覚を
大人になると
忘れてしまって
子どもの気持ちが
よく分からなくなるのと
似ているかも
今回の講座で感じたのは
だからこそ
お客様のご意見を
クリエイターが
客観的な目線で
しっかりヒアリングする
大切さです
お客様のことも
ターゲットのことも
客観的に見えるからこそ
ターゲットの
本当に困っていることだったり
共感できるポイントが見えてくる
お客様がターゲットに対して
提案できる
サービスが見えてくる
そう感じました
古澤先生ありがとうございました
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪