› 歯科衛生士23年の経験で患者様を安心させ売上UPするプレゼンテクニック&資料作成術Saeism › コミュニケーション&プレゼンテーションスキル › 説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism) › 何度も身体で体験すること
2020年07月13日
何度も身体で体験すること
昨日は車を少し走らせて
父毋ヶ浜に
遊びに行ってきました
海を眺めながら
レモンコーディアルを飲み
↓
砂浜に大きく
ママと自分の絵を描く
娘を見つめ
↓
、、、その娘を見つめている
私は、、、
足を砂に埋められています
↓
時計も外して
時間を忘れて
砂遊びを娘と堪能し
足だけですが
海にも入ってみました
遠くには
魚が跳ねる姿も見えました
気持ちいいなぁ
父毋ヶ浜は小さい頃に
よく来ていたので
昔の景色が重なって
感慨深くなります
でね
その昔どこかで
美しいものを見て
美しいと感じる
楽しいことを体験して
楽しいと感じる
その感性は
自然に触れることで
育まれる
そう耳にしたことがあります
これは
たった一回自然に触れあえば
感性が磨かれるという
意味ではなく
季節のうつろい
自然の変化
経年による
情景の変化
そういうものを
身体で感じることの
積み重ねで
どんどんと感性が
磨かれていくという
意味だと思うのです
資料作製でも
色々な資料を見て
触れることで
感性が磨かれます
どんどんいろんな資料に
触れてみて下さいね
また生きていく上でも
色々なものを
見聞きすることって
大事なのだろうなと
思います
あまり遠くには
まだ出かけられませんが
自然と触れ合う時間も
大切にしたいですね
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪