2020年12月15日
見えないと〇〇する
お歳暮でいただきました
こちら
長芋
↓
バットくらいの
長さがあります
立派な長芋です
箱には
長芋と書かれていたのですが
箱をあけたときには
もみ殻の中に
すっぽり収まっていました
↓
もみ殻を少しよけてみると
山芋の一部が見えます
↓
娘はこの様な
立派な長芋を目にしたのが
初めてで
出してみたい
と言って
中でどうなっているだろう
どうすれば全体が見られるか
折らないためには
どうすればいいか
考えながら
もみ殻にそっと手を入れて
慎重に慎重に、、、
優しく長芋を取り出してくれました
でね
見えないのって
考える効果がありますね
プレゼン資料でも
見せることに
重きを置きがちになりますが
資料の一部分を
虫食い問題のように
見えないようにしておくことで
自分の頭で
考えて
整理してくれます
わくわく感が出ます
プレゼン資料も
見せるばかりでなく
隠すことも
テクニックのひとつですよ
長芋は
早速とろろにして
ご飯にかけて
お醤油をたらして
いただきました
↓
さらさらと
あっという間に
おなかに入っていきました
ありがとうございます
2024年度香川短期大学授業開始♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
工夫することで内容を表すことができる♪あなたは何を伝えたいですか?
思わず〇〇してしまうような仕上がり♪プレゼン資料でも大切です
1ヵ月前でも1ヵ月後でもなくて今このタイミングを外せないもの♪
心がときめくものと出会うことは自分の引き出しの数を増やすことに繋がる♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
工夫することで内容を表すことができる♪あなたは何を伝えたいですか?
思わず〇〇してしまうような仕上がり♪プレゼン資料でも大切です
1ヵ月前でも1ヵ月後でもなくて今このタイミングを外せないもの♪
心がときめくものと出会うことは自分の引き出しの数を増やすことに繋がる♪
Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism)