
2021年03月23日
〇〇と言えばこれ!!
今日までがお彼岸ですね

お彼岸と言えばおはぎ

ということで
娘ががんばっておはぎを作るのを
見守り

↑
私は作ってない

そしていただきました

↑
あくまでも食べる担当

娘の作ったおはぎがこちら

これはきな粉のおはぎですが
あんこのも作ってくれました

↓

あんこは赤いですよね

おめでたい席で
お赤飯を炊いたりするように
おはぎにも
邪気払いと健康祈願
という意味が込められているそうです

お彼岸の時にはおはぎ

という様に
欠かせない組み合わせって
結構ありますね

プレゼンテーションの場面でも
欠かせない組み合わせはあります

例えば
〇PowerPointなどの
プレゼンテーション資料
〇パワーポインター
〇配布資料
〇必要であれば手元の台本
最低限このあたりでしょうか

この組み合わせを覚えておくと
当日になって
あ

配布資料を作ってない

とか
台本を持ってくればよかった

などのミスが防げます

プレゼンテーションの場面では
聞き手の方をお待たせしないように
準備物は確実に
用意しておきましょう

さてさて
娘の作ったおはぎは
とてもおいしかったです

また作ってもらお

↑
あくまでも食べる担当です
