
2021年06月20日
〇〇が書かれていることで安心感が得られて内容の確認ができる♪
先日
家族でお寿司屋さんに行ってきました


娘がCMを見て
このお寿司食べたい



と言ったからです

娘が欲しがったお寿司はこちら

超てんこ盛り

海鮮爆盛りマウンテンです

↓

実際に頼んでみると
確かに爆盛り過ぎて
何が重なっているのか
よく分からないほどです

お寿司の右横に
何が乗っているのか
説明が書かれているので
それを見ながら
いただきました

もりもりで
色々な味が楽しめて
おいしい

もりもりで
分かりづらいものは
分かりやすく説明を書いてくれると
安心感もあるし
内容の確認ができますね

プレゼンテーション資料の説明文も
ちゃんと書いてくれていると
安心感を与えられて
読み手が内容確認できます

是非読み手目線で
説明文も大切に書いてくださいね

お寿司おいしかったです

Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism)