› 歯科衛生士23年の経験で患者様を安心させ売上UPするプレゼンテクニック&資料作成術Saeism › コミュニケーション&プレゼンテーションスキル › 上級のテクニックを目指していくのではなく〇〇という体験を積み重ねよう

2021年07月02日

上級のテクニックを目指していくのではなく〇〇という体験を積み重ねよう

娘が手芸屋さんで見つけたこちら
すみっコぐらし
はじめてのソーイングキットハート
上級のテクニックを目指していくのではなく〇〇という体験を積み重ねよう



初心者向け
安心のプラスチック針つき
対象年齢6歳以上
そう書かれていますスマイル



娘は
すみっコぐらしが
大好きですハート


加えて最近
娘が裁縫に興味を持ち始めていて

手芸クラブでも
お裁縫をがんばっていますガッツ


娘が欲しがっていたのも
もちろんですが

自分で大好きなものを
完成させる体験を
見守りたいなと思い買ってみましたスマイル



開けてみると
プラスチックの針がついていますピカピカ

しかも
どこに針を通せばよいのか分かるように
布に穴まで空いていますオドロキ
すごく分かりやすいです!!



一緒にやって欲しいと言われたので
説明書を一緒に読んで
娘に説明しながら作りましたスマイル

まずは
キャラクターの顔を作っていきますピカピカ
上級のテクニックを目指していくのではなく〇〇という体験を積み重ねよう



パーツが完成したら
かがり縫いや本返し縫いをして
布を縫いつけていきましたスマイル


少し難しいところは
私が手を貸したところもありましたが

ほぼほぼ娘ががんばって
大好きなすみっコぐらしの
キーホルダーが完成しましたピカピカ
上級のテクニックを目指していくのではなく〇〇という体験を積み重ねよう



これ
上級者向けであれば
きっと買わなかったと思うんですスマイル


大好きなキャラクターが完成するにしても
娘が自分でやりたい気持ちも強く

娘が自分でやらないと
意味がないなパー
と思っていたからですスマイル


ほぼ自分で縫えて
大好きなキャラクターが完成したので
娘の満足度も高かったようですアップアップアップ



でねうえ
プレゼンテーションでも
上級者のテクニックは
すごくたくさんありますスマイル


でも
まずは自分が取り組みやすくて

できた!!ニコニコ

という
体験を積み重ねることって
大切だと思うんですスマイル



私自身
人前で話すことが苦手でしたが

いきなり上級のことを
体験しようとするのではなく、、、

人前で話をするのが苦手な
私にもできた!!ニコニコ

という体験を積み重ねて
どんどん
プレゼンテーションが好きになっていきましたスマイル


そしてこの地道なくり返しが
最終的に振り返ってみたときに
自分の成長に繋がるのだと思いますスマイル



いきなり
すごくかっこいいプレゼンテーションを
やらなくてもいいんですスマイル


まずはやってみて

できた!!ニコニコ

体験を積み重ねて
行ってくださいねニコニコ





2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
 2024年度香川短期大学授業開始♪ (2024-04-11 16:32)
 2023年度香川短期大学授業開始♪ (2023-04-13 16:37)
 あこがれるプレゼンに近付けるように♪ (2022-04-14 17:08)
 FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪ (2021-09-14 14:00)
 相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪ (2021-08-11 11:00)
 分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪ (2021-08-10 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上級のテクニックを目指していくのではなく〇〇という体験を積み重ねよう
    コメント(0)