
2021年07月08日
情報を示すということは読む人と〇〇を共有し思考を整理すること♪
ホワイトボードに文字を書く時に
基本的に
ペンは2色程度しか使いません

↓

あまりたくさんの色を使いすぎると
読む人には読みづらいからです

文字を書く順番も
頭の中や情報を整理するように
順序立てて書いていきます

ホワイトボードを書くのと
プレゼンテーションの資料作成とは
よく似ていると思います

PowerPointにせよ
ホワイトボードにせよ
情報を示すということは
読む人と情報を共有し
思考を整理していくことです

読み手に分かりやすい情報の示し方は
どうすればよいだろう

そう考えると
PowerPointで作成する資料も
書く内容やアニメーションで出す順番が
見えてきますよ

Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism)