2019年12月06日
結論に対しての理由になっているのか?
先日、私が県外へ
出かけたときのこと
帰宅したら
娘が書いた手紙が
机の上に置いてありました
我が家では
私が出張の時に
手紙のやり取りが
定番化しています
朝、娘が寝ているうちに
私が出発するときには
私から娘へ
夜、娘が眠ってから
帰宅するときには
娘から私へ
という感じ。
娘がもっと小さい時には
絵を書いたり
ひらがなで
やり取りしていました
娘は小さい時から
書くことが好きなようで
手紙が合っているみたいです
そして
今回は
娘から私への
手紙です
どれどれ、、、
カタカナも
漢字も書けるようになった
成長を感じつつ、、、
ママへ、、、
今日は朝ママをおくって、、、
高松駅まで送ってもらったもんな
ふむふむ、、、
マックとコープは
想定範囲内
これ、、、
テレビ見て
寝て。。。
起きて
テレビ見て、、、
めちゃくちゃ
休日堪能しとるやん
しかもこれ、さりげなく
一番言いたい結論は、、、
宿題してない。
でもおこらないで
ってことね
結論を最後にとか
ママに忖度させながら
読ませる手紙やなぁ。。。
きつくおこらないでください。
とか
すみませんでした。
、、、の後の
顔文字ね
(◞‸◟)
紙上で顔文字使うとか。。。
本当にこの筆者は
反省しているんだろうか。
はなはだ
疑問です
でね
プレゼンテーションで
一番シンプルな
論理的な話の展開は
結論
理由
結論
この流れです。
結論は先に述べる
シンプルなので
すぐ取り入れられます
マンツーマンの指導でも
ものすごく活用できるので
ぜひ覚えておいてください
これに落とし込んでみると、、、
この図にも
軽く書き込みましたが、、、
多分こんな風に
途中で私の声が
聞こえてきたんだと思います。
それ理由に
なってないやろ
って。
結論
理由
結論
この構成にするときには
理由が
結論に対しての
根拠になっているかどうか
が重要です。
結論に対しての
理由になっていないと
つじつまが
あわなくなります。
まぁ、、、
今回娘の場合は。。。
怒られる理論展開が
完成してしまった
やばい。。。
結論を先に書いたら
怒られそう
怒られないように
理由から書こう。。。
となったそうです
顔文字からは
全く感じられませんが
まぁ、宿題が出来ていなくて
困るのは
自分だと思っているようなので
翌日にはがんばって
宿題をしていました
今日は私は
広島へ行ってきます
う~ん
また帰宅した時には
何か手紙を
書いているかもしれないなぁ
楽しみ
明日は一緒に遊びたいし
宿題をしてくれていると
いいんですけど
では、行ってきます
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│コミュニケーション&プレゼンテーションスキル