2020年01月31日

私、忖度しないんで

企業様で
資料作成の研修を
させていただいている時の
あるある。



これぐらいの
専門用語なら
聞き手は
理解してくれるだろう。
というような


聞き手が
自分達の知識に
歩み寄って
考えてくれるであろう
という推測。

まぁ~~~~~
よくあります。






残念なお知らせですが、、、

聞き手は
あなたに
忖度はしてくれません。
私、忖度しないんで




かといってうえ

専門用語で
聞き手を翻弄してやろう!!ワーイ

専門用語使える俺!!
かっこいいだろ!!

なんて思って
プレゼンする方は
いらっしゃいませんよね?




なぜこのようなことが
生じるかというとうえ


基本的に会社の中には
同じような専門知識や
業務知識の方が
一緒にお仕事をしています。

その知識レベルが
同じ人々の間で

業務の効率化や
正確性を上げるために
使われているのが
専門用語です。



そうすると、勤務年数が
長ければ長いほど
専門用語が
当たり前になってきますね。

当たり前に使っている言葉には
疑問を感じにくくなるんですよね。



そんなことが積み重なって
お客様のおっしゃる言葉と
会社の中で使っている専門用語の
認識のズレが生じてきます。





だからこそ私たちが
プレゼンするときには

私たちが
日常的に使っている言葉は
聞き手の言葉とは
イコールには
なっていないかもしれない。
と意識しなくてはいけないです。






例えば歯科では当たり前に
このような患者様が来院されます。


私→どうされましたか?


患者様→歯が腫れたんです汗


私→歯が腫れたんですね。
それはつらかったですね。
いつから腫れましたか?


患者様→〇〇から
ずっと腫れているんですタラーッ


私→それは長い間
我慢されていたんですね。

どんな時に痛みが強くなるとか
ありますか?


患者様→噛むと痛いんです泣き


私→それはお食事がしづらいですね。




、、、、さて

ふつうに会話が
進んでいるように見えますが
通常は
歯は腫れません。

歯は硬い組織なので
腫れることはないんです。



腫れるのであれば
粘膜や歯肉などの
やわらかい組織のはずです。


けれど患者様は
歯が腫れた
おっしゃるものなのです。





このまま私が
歯科医師の先生に
この患者様の
おっしゃられたとおりに
伝えたとします。


私→先生パー
あちらの患者様
歯が腫れたそうです。



先生→歯が腫れるわけ
ないだろうガーン
ちゃんと話を
聞いてきたの?

こう言われるはずです。




ここで改めて申し上げたいのは
専門知識がある方とない方では
使う言葉が違うということです。



だから、
専門知識がない方に向けて
プレゼンをする場合には

言葉を噛み砕かないと
話が伝わらないものなんだ。

そうプレゼンター自身が
認識する必要があります。



聞き手は
こちらの専門知識に
あわせてくれません。

聞き手の知識にない
専門用語は
理解されない。
ということです。


プレゼンでは
私たちが
聞き手の
知識にあわせた
言葉を使う必要があります。




聞き手は
忖度して
くれません。




本当にこの言葉で
伝わるだろうか?

そんな目線で
言葉一つ一つにこだわって
プレゼンなさってくださいねスマイル



 


2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
 2024年度香川短期大学授業開始♪ (2024-04-11 16:32)
 2023年度香川短期大学授業開始♪ (2023-04-13 16:37)
 あこがれるプレゼンに近付けるように♪ (2022-04-14 17:08)
 FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪ (2021-09-14 14:00)
 相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪ (2021-08-11 11:00)
 分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪ (2021-08-10 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私、忖度しないんで
    コメント(0)