2020年07月21日
どちらにしようかな♪
お中元に
トウモロコシをいただきました

2種類のトウモロコシが
5本ずつ
計10本も

1つは
ピュアホワイト

↓

もう1つは
みらいという品種

2つを並べると色の違いが
よく分かります

ピュアホワイトは
本当に白いです

↓

どちらも
実がギュッと詰まっていて
一粒一粒が
はじけそうなほど
しっかりしています

ピュアホワイトは
生で食べられると
聞いたことがあったので
生でいただいてみました

かぶりつくと
中からトウモロコシの
汁が溢れます

そして
ものすごく
あま~~~~~~い

皮も実も
思っているよりも
うんとやわらかくて
娘と一本を分け分けして
ペロッと食べられるほど
おいしかったです

みらいは直火であぶって
醤油をつけて
焼きトウモロコシにして
いただきました

こちらも
と~~~~~~っても
おいしかったです

でね

今回トウモロコシを
2種類いただきました

ピュアホワイト

みらい

食べ方は
生でも食べられるし

焼いても食べられるし

湯がいてもいい

トウモロコシご飯
という手もあります

どれもおいしそうです

どちらにしようかな



どの食べ方にしようかな



そんな風に
うれしい悲鳴が出てしまうほど
悩みますが

いくつもある選択肢の中から
自分で選ぶ

これって実は
満足度が高くなるんです





プレゼンテーションの場面で
この選択肢しかありません

と言われると
本当にそれしかないの

他にもあるんじゃないの

そんな風に
感じませんか

これは相手から
疑念を抱かれてしまう
きっかけになります

でも

AとB
2つからお選びください

と言われると
いくつもの選択肢を
提示してもらえた
満足度もありますし





判断権が自分にある
という満足度も生じます





選択肢が多いと
また迷ってしまうので
2つか3つぐらいの中から
選んでもらうといいですよ

さてさて
今日は
トウモロコシご飯に
しようかな~

ピュアホワイトを
焼きもろこしにすると
どうなるんだろう



楽しみながら
いただきます

Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(2)
│コミュニケーション&プレゼンテーションスキル
この記事へのコメント
こんにちは~♪
お久し振りです
ピュアホワイトもみらいも初めて見ました。
ピュアホワイトって本当に真っ白ですね驚きました。
みらいも充分に白いですね
トウモロコシの天ぷらはどうでしょうか
お久し振りです
ピュアホワイトもみらいも初めて見ました。
ピュアホワイトって本当に真っ白ですね驚きました。
みらいも充分に白いですね
トウモロコシの天ぷらはどうでしょうか
Posted by 沼津の源さん
at 2020年07月21日 12:52

沼津の源さん様♪
お久しぶりです(^-^)
本当に真っ白ですよねo(^o^)o
私もびっくりしました( 。゚Д゚。)
みらいはゆがくと、黄色味が増しました(*´-`)
とうもろこしの天ぷらいいですね(^O^)
お久しぶりです(^-^)
本当に真っ白ですよねo(^o^)o
私もびっくりしました( 。゚Д゚。)
みらいはゆがくと、黄色味が増しました(*´-`)
とうもろこしの天ぷらいいですね(^O^)
Posted by 藤澤さえ
at 2020年07月22日 16:30
