2020年07月22日
カマキリの裏側
先日車で出かけた時のこと
車に乗り込むと
フロントガラスに
、、、何かいる

車を走らせる前に
車内から写真撮影

フロントガラスにいたのは
カマキリの赤ちゃん

↓

実は、、、
虫が苦手なんで

カマキリの赤ちゃんが
大量発生じゃなくてよかった

と感じると同時に
カマキリって裏側から見ると
こうなっているんだ

と感じて
虫が苦手なわりに
しばらく裏側から
見つめていました

赤ちゃんなのにちゃんと
カマキリ

↑
そりゃそうだろう

お尻はくるん
って


なっているんだね

カマキリ自身も
変なところから見てくる
目線を感じたようで
時折こちらを
振り向いていました

でね

まさかカマキリを
裏側から見ることになるとは
思いもしませんでしたが

物事を大局的に見たり

上から見たり

近くで見たり

裏側から見たり

色々な角度から見ると
いつもとは
違う発見がありますね

もうカマキリは
いいですけど、、、
物事を角度を変えて
見る習慣って
大切だなと思います

Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│コミュニケーション&プレゼンテーションスキル