› 歯科衛生士23年の経験で患者様を安心させ売上UPするプレゼンテクニック&資料作成術Saeism › コミュニケーション&プレゼンテーションスキル › 説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism) › ごり押し感ってなんで出るの?
2020年11月22日
ごり押し感ってなんで出るの?
プレゼンテーションの場面や
コミュニケーションの場面で
いや、、、
この人、、、
めっちゃ意見押し付けてくるやん
って感じることないですか
↓
※写真は写真ACからのイメージです。
ごり押しされたときには
何だかもやもやするし
私ももしかしたら
ごり押ししちゃって
もやもやさせているのかもしれないし
気をつけないと
いけないなと思うところです
ごり押し感って
なんで出ちゃうんでしょうね
例えばお洋服屋さんで
店員A→この服すごくいいですよ
私も持ってます
おすすめです
とすすめられるのと
店員B→その服
とてもお似合いですね
お肌の色が白い方は
その色がとても
お肌に合うんです
お客様は
色白でいらっしゃるので
おすすめです
とすすめられるのと
どちらが買う気になるでしょうか
色白だとほめてくれたから
買いたくなる気持ちは
一旦置いておいて、、、
何が違うんでしょうね
私個人の意見としては
私がこう思うから
こうなんだ
と言われると
根拠は
と思ってしまいます。
そしてとてつもなく
ごり押し感を感じます
私自身は、、、
自分の意見だったとしても
一般的な根拠を添えて
伝えてくれると
しっくりくる
と考えています
例えば先程のお洋服屋さんの
店員さんであれば
店員B→その服
とてもお似合いですね
(自分の考え)
お肌の色が白い方は
その色がとても
お肌に合うんです
(一般的な根拠)
お客様は
色白でいらっしゃるので
おすすめです
(結論)
という感じ
事象+一般的なルールや根拠
これってものすごく大切です
実は
視野を広く持っていないと
根拠って示すことが
なかなか難しいです
逆に言うと
根拠を示してくれるくらい
物事を多角的にとらえられて
知識が豊富で
冷静に判断してくれる
人の意見だと
納得感が出ますよね
プレゼンテーションでも
コミュニケーションでも
この納得感ってとても大切
あくまでも
説得ではなく
納得
納得していただけるように
根拠を示す
意識してこれからも
お伝えするようにします
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪