2020年11月23日
その目的は何なのか?
娘が私のためにと
お味噌汁を作ってくれました
↓
作る前に
娘→ママが好きな具が
たっぷりのお味噌汁
ママのために作るね
と宣言してくれました
私→本当
めっちゃうれしい
娘→具は何がいい
私→そうだなぁ
大根
にんじん
わかめ
豆腐
しめじ
とか好きかな
娘→全部入れるわ
私→やったー
そんな風に
私の好きな具材を
しっかり
ヒアリングしてから
調理を開始しました
しかし、、、
いざ作ろうとすると
しめじがない
娘→しめじがない
どうしよう
目の前で発生した
イレギュラーに
どう対応すればいいか
少し困っている様子でした
よく見ると
えのきはあります
私→しめじなくてもいいし
ママは
えのきも好きだよ
というと気を取り直して
えのきを入れてくれました
しめじがないという
小さなイレギュラーが
発生したことは
料理経験の少ない
娘には
ちょっとしたハプニングでした
それでも最終目的である
ママの好きな具が
たっぷりのお味噌汁を作る
という目的がはっきりしていたので
イレギュラーはあったものの
目的は達成できる
そう気持ちを持ち直して
再び調理に向かうことが出来ました
結果、こんなにおいしそうな
お味噌汁を作ってくれました
でね
プレゼンをしたり
コミュニケーションをしているときも
イレギュラーが発生したり
準備不足だったり
言葉に詰まってしまったり
ちょっとミスをしてしまうこと
ありますよね
そんな時に
失敗したことに
気持ちが引っ張られてしまうこと
ありませんか
そんな時には
目の前の失敗のことは
一旦置いておいて
目的は何だったのか
思い出してみて下さい
今回の目的は
◯◯だから
それを目指そう
と思うと
気持ちに
少し余裕が生まれます
ミスをくり返さないために
もちろん
反省と考察は必要ですが
失敗に気を取られてしまって
目的を果たせないのでは
本末転倒ですもんね
目的を持って挑むって
大切なことですね
娘のお味噌汁は
十分に目的を達成してくれて
とてもおいしかったです
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│コミュニケーション&プレゼンテーションスキル