2021年03月09日
〇〇が入るとややこしくなる。。。
プレゼンテーションの講師をしている時には
受講者の方に
楽しく学んでいただくことを
大切にしています
受講者の方から
すっごく真面目で
真剣な学びなのに
レッスン中は笑いが起きる
と感想をいただいたこともあります
しかし、、、
私がぴりぴりしてしまって
確実に楽しくない教え方を
してしまうことがあります。。。
それは、、、
娘の宿題です。。。
↓
※写真は写真ACからのイメージです。
当ブログでも
娘と出かけた様子とか
会話の内容とか取り上げているように
コミュニケーションは取っているし
仲がいい方だと思うのです。
また
娘がなかなか
宿題をしないわけでもありませんし
ここが分からないから
教えて
と素直に言ってくれます
はじめは私も
今日こそ、、、
楽しく。。。
と思って始めるのですが、、、
途中からぴりぴりしてしまって
教えている私も
娘も
楽しくない時間になるのです
それは私の心のどこかで
もっと理解できて欲しい
学校で
聞いてきたのではないの
など
娘に対して期待する気持ちとか
個人的な感情が入ってしまうから
どうしても宿題の時間を
こじらせてしまいます
感情が入ると
ややこしくなるなと感じます。。。
きっと
娘の今ひっかかっていることは
どこだろう
とか
どこで
分からなくなっているのだろう
娘の目線で捉えられれば
もっとうまくいくのでしょうが、、、
感情が勝ってしまうと
うまくいかないですね
でね
プレゼンテーションの場面でも
ターゲットの目線で
困っていることや
抱えている課題を捉えられれば
共感が生まれて
伝わるプレゼンテーションになります
娘に宿題を教えている私の様に
もっとこうあるべきだ
とか
私の言っていること
何で分かってくれないんだろう
と感情が入ると
途端にうまくいかなくなります
あくまでも
ターゲット目線で
プレゼンテーションなさってくださいね
2024年度香川短期大学授業開始♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
2023年度香川短期大学授業開始♪
あこがれるプレゼンに近付けるように♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
相手を動かすのは論破ではなくなぜそうするのか?理解を深めていただくこと♪
分かりやすく話をするために、はじめに〇〇を伝えるってすごく大切です♪
Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│コミュニケーション&プレゼンテーションスキル