2021年03月08日
人から見える自分
娘とカフェに行った時のこと





スマホでゲームをしたい

と言う娘にスマホを渡して
私は読書をしていました





カメラの音がしたので
娘の方を振り向いたものの
自撮りしてるだけ

と言われたので
気にせず読書を再開しました

あとでスマホの写真を
確認してみると、、、
隠し撮りしとるやないかーい

でもまぁ人から見たときに
どんな表情をしているとか
どんな姿勢をしているとか
分からないので
へー

娘から見える景色は
こうなのかと感じました

↓


でね

プレゼンテーションの場面でも
自分がどの様な表情をしているかとか
自分の立ち姿とか見えないですよね

しかし見えていなくても
クセがあったりするもんです

手をぶらぶらさせる癖であったり
プレゼンターを押すときに
やたら腕を振る癖だったり

自分では気が付かないうちに
やってしまっていること
結構あります

もしリアルであれば
会場から見たあなたの様子を
誰かに協力してもらって
撮影してもらってください

オンラインであれば
レコーディングしたものを
後で確認でもいいですし

画面に写っている自分の姿を
確認しながら話すようにすると
いいですね

人から見るとこう見えているんだ

というのを写真や動画で
客観的に見て
立ち居振る舞いを見て
内容に集中できるように
クセの強い動きは
できるだけなくしていって下さいね

Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│コミュニケーション&プレゼンテーションスキル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。