
2019年05月11日
資料で落ち込んでいる気持ちを表す文字の種類
昨日から物悲しいシリーズになっていますが、今日も落ち込んでいる気持ちを表す時の表現スキルです。
今日は文字から落ち込んでいる気持ちを表す方法です。
下の2枚の資料を見比べてみて下さい。
写真は全く同じ
書いている内容とフォントサイズ、文字の色などはどれも同じです。
どちらがより「落ち込んでいる気持ち」になっている感じがしますか?
↓


この2枚の写真で変えているのは「文字の種類」です。
上の文字は「メイリオ」
下の文字は「明朝体」を使用しています。
落ち込んでいる写真と併せて文字を使用する場合、私は「明朝体」を使用します。
明朝体プラス使っているテクニックとしては、
・文字の色は黒
・光彩は白
です。
色を使うとその時点で「華やかさ」が出てしまいますので、徹底してモノクロで責めていきます。
落ち込んでいる気持ちを表現するときの文字は「明朝体」使ってみて下さい(^^)