2021年02月06日
同じような写真でも、、、
娘と自転車で出かけた時
地下道を通りました
娘とはじめて
自転車で地下道を通ったのは
約4年前
娘が小学1年生の時です
自転車は
その頃買ったものです
でもまだ身体が小さかったので
その頃の娘には
自転車が大きくて、、、
重たくて、、、
スタンドを自分で立てることも
全身を使って
一生懸命やらないと
立てることもできませんでした
そこで地下道を
はじめて通った時には
まず
自分でやってみるかどうか
しっかり確認しました。
自分でやってみる
と言ったので
やらせてみました
でも、、、
無理そうなら
ママが手伝うから
無理しないこと
そこもしっかり確認しました
坂道の登り降りで
自転車の重みに
身体を持っていかれそうになりながら
一生懸命、、、
よたよたしながら
降りて、、、
登って、、、
登りきった時には
2人で
できたね
と喜んだのが
昨日のようです
、、、それから4年経つと
こんなに頼もしく
自分で自転車を押して
登り降りできるんだな
と静かに後ろから見守りました
↓
4年前にも同じように
地下道の下から
写真を撮りました
でも、、、
同じようなレイアウトで
同じ撮影者でも
そこに映し出されるものは
全く違いますね
でね
プレゼンテーションで
使用する写真を
あなたが撮影することが
あるかと思います
同じようなレイアウトでも
映し出されるものによって
そこに込められる
メッセージが変わります
その写真は
そのプレゼンテーションに
ぴったりのメッセージを
伝えるものですか
思いの外
写真からは
たくさんのメッセージが伝わります
ぴったりの写真を
使ってくださいね
2024年度香川短期大学授業開始♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
工夫することで内容を表すことができる♪あなたは何を伝えたいですか?
思わず〇〇してしまうような仕上がり♪プレゼン資料でも大切です
1ヵ月前でも1ヵ月後でもなくて今このタイミングを外せないもの♪
心がときめくものと出会うことは自分の引き出しの数を増やすことに繋がる♪
FP協会香川支部継続教育研修会の講師を担当致しました♪
工夫することで内容を表すことができる♪あなたは何を伝えたいですか?
思わず〇〇してしまうような仕上がり♪プレゼン資料でも大切です
1ヵ月前でも1ヵ月後でもなくて今このタイミングを外せないもの♪
心がときめくものと出会うことは自分の引き出しの数を増やすことに繋がる♪
Posted by 香西さえ at 11:00│Comments(0)
│説明媒体&プレゼン資料作成考え方(Saeism)